今、話題の白い粉… ではなく
水泳に限らず陸上 サッカー バスケ etc.
激しい運動量を要求されるスポーツに共通する
お話
レース直前やレース中の
アミノ酸 摂取
筋肉疲労の軽減に役立つ
best更新を狙うなら必要不可欠
■ なぜアミノ酸?
レース中や練習中
体が疲れる 重くなる 痛くなる
これは筋肉にダメージを受けた状態
筋肉の構成成分は ほとんどがたんぱく質
たんぱく質はアミノ酸で構成される
筋肉がダメージを受ける
=たんぱく質(アミノ酸)が分解
という図式になる
■ アミノ酸を摂取すると
分解されてしまったアミノ酸を補うことにより
筋肉へのダメージを抑え
早期の回復を期待出来き
より良いパフォーマンスへとつながる
■ 必須アミノ酸は体内合成できない
アミノ酸の中でも必須アミノ酸は
体内合成することが出来ない
故に食品やサプリメントで摂取する必要となる
■ BCAAは筋肉分解のストッパー
アミノ酸サプリメントに表記されている
BCAA(分岐鎖アミノ酸)
という文字、見たことは無いでしょうか?
BCAAとはバリン ロイシン イソロイシンを指し
必須アミノ酸の中でも大部分の4割を占める
必須アミノ酸の大部分を占めるBCAAを
積極的に摂取すれば筋肉の分解を抑制できる
ということである
そんな訳で今回は僕の独断と偏見で
アミノ酸サプリメント ベスト3 をご紹介
★ 第1位 アミノバイタル プロ
10gあたりBCAA(バリン799mg ロイシン1198mg イソロイシン954mg)
たろーも長年愛用★ アミノ酸サプリメントの中で最も人気
ハイスペック版の アミノバイタル GOLD も人気
入門編には最適
★ 第2位 メダリスト アミノダイレクト
10gあたりBCAA(バリン715mg ロイシン1533mg イソロイシン715mg)
「陸上選手に人気」なサプリメント
水泳なら中長距離や1日に4~5レースある時に使っている
アミノ酸とクエン酸の含有量が5500mgは魅力的
ハイスペック版の スーパーメダリスト9000 は最強★
★ 第3位 ゴールドジム アミノ12パウダー
10gあたりBCAA(バリン831mg ロイシン1663mg イソロイシン831mg)
トレーニー時代、僕が愛用★
集中力の持続を体感できるサプリメント
「心が折れない」「最後のひと踏ん張り」をサポートしてくれる
ゴールドジム BCAA・アルギニンパウダー と併用すればbest更新は鉄板
入門編・コスト重視ならアミノバイタル プロ
中長距離・長丁場な大会ならメダリスト アミノダイレクト
一世一代の大勝負ならゴールドジム アミノ12&BCAA・アルギニン
かな? というとろろです
他メーカーからも
様々なアミノ酸サプリメントが開発されている
試行錯誤 紆余曲折 色々試して
みなさん(お子さん)に合った
製品を探してみて下さい
bestが出たサプリがbestなサプリです★
sh!!bash!
「大会会場で飲むべきサプリメント 水泳編」への1件のフィードバック